2020/7/10 Fri
今月7月23日(木・祝)14時より、落語の無観客ライブ配信イベント「第二回ぎんざ木挽亭おんらいん 柳亭小痴楽の会 by TOKYO KOBIKI LAB.」を、開催致します。
◆銀座から全国に直送!「ぎんざ木挽亭おんらいん」
「ぎんざ木挽亭」は、当社松竹が、歌舞伎や多彩な“和”の伝統文化を、日本全国、世界に向けて発信するプロジェクト、「TOKYO KOBIKI LAB.(トウキョウコビキラボ. )」の取組みのひとつで、平成30年より歌舞伎座ギャラリー内・木挽町ホールにて開催している、落語と講談の会です。
ご自宅からエンターテインメントを楽しむという新たな生活様式が定着しつつある昨今、当社は「ぎんざ木挽亭おんらいん」を新たに立ち上げ、去る6月27日(土)に第一回を実施いたしました。全国のお客様に銀座からライブ配信で落語をお届けし大好評いただきました本公演の第二回を、7月23日(木・祝)に実施いたします。
★主任の小痴楽師匠よりコメントを頂戴しました !
◆落語会注目の若手2人が揃いぶみ!主任に柳亭小痴楽&ゲストに春風亭正太郎が登場
第一回に続き主任を務めるのは柳亭小痴楽。そして今回のゲストには春風亭正太郎を迎えます。昨年9月に堂々の落語芸術協会15年ぶりの単独真打昇進を果たした小痴楽と、つい先日、来年3月の真打昇進が発表されたばかりの正太郎、という今まさに次代の落語会を牽引する話題の2人が揃います。テレビ出演やエッセイ著作「まくらばな」等でも広く知られる人気落語家・柳亭小痴楽と、真打昇進と同時に江戸時代より続く大名跡である九代目春風亭柳枝襲名も決まり勢いにのる春風亭正太郎による古典落語を、インターネットを通してたっぷりとお茶の間にお届けします。
◆落語の後のお楽しみ、アフタートーク。後半には中村壱太郎が参加!
終演後は、柳亭小痴楽、春風亭正太郎によるアフタートークを開催。また、今回は、アフタートーク後半で歌舞伎界から特別ゲストとして中村壱太郎を迎えます。
中村壱太郎は、このコロナ禍 で、いち早くオンライン配信の可能性にも着目し、数々の新しい取り組みにチェレンジしています。ついに公 演が再開する歌舞伎座「八月花形歌舞伎」にも出演が決定。
昨今の落語界・歌舞伎界のお話や、オンラインという 新たなフィールドでの挑戦とやりがいなど、「ぎんざ木挽亭おんらいん」ならではの、とっておきのお話をお届 けします。出演者へのご質問は、Twitter やライブ配信時のチャット機能を通して、募集いたします。
◆アフタートークの質問を大募集!
今回も、アフタートークのお時間で、皆さまから寄せられたご質問に出演者3人がお答えいたします。
ハッシュタグ「#ぎんざ木挽亭おんらいん」を付けて、ご質問をTwitterで投稿してください。
皆さまからの投稿をお待ちしております!
【小痴楽・正太郎、壱太郎の心を掴んでサインをゲット!?ドキドキのプレゼント企画 】
“思わず答えたくなる質問”大募集!
7月の「ぎんざ木挽亭おんらいん」には、柳亭小痴楽の「新宿末廣亭七月下席夜の部での初主任(トリ)デビュー」、ゲスト春風亭正太郎の「来春の真打昇進と九代目春風亭柳枝襲名決定」、アフタートーク特別ゲストの中村壱太郎も「いよいよ歌舞伎座公演再開」というホットな嬉しい話題盛り沢山の3人が出演いたします。
この度、「ぎんざ木挽亭おんらいん」では、小痴楽の会、第二回目の開催を記念して、特別にプレゼントキャンペーンを企画いたしました!
現在、アフタートークでの3人宛のご質問をTwitterで募集しておりますが、お寄せいただいたご質問の中から、ライブ配信中に出演者3人が1問ずつをセレクト。
選ばれたご質問を投稿くださった計3名の視聴者様に、それぞれの出演者の直筆サイン入り色紙をプレゼントいたします。
セレクトの対象となるご質問は、【7月22日(水)12時まで16時まで 】 に、ハッシュタグ「#ぎんざ木挽亭おんらいん」を付けて投稿されたものに限ります。
「これは話が盛り上がりそう!」と3人が心引かれるご質問を、お待ちしております!
なお、選ばれた方には、アーカイブ配信期間終了後、事務局からTwitterダイレクトメッセージにてご連絡をさせていただきます。
(プレゼント発送は視聴チケット購入者の方に限らせていただきます)
◆ご視聴方法
本公演は、イープラス有料視聴チケット制のライブ・ストリーミング・サービス「Streaming+(ストリーミングプラス)」にて配信致します。ご視聴いただくには、本サービスで、チケットをご購入ください。
(詳細は下の、開催概要をご覧ください)
「ぎんざ木挽亭おんらいんby TOKYO KOBIKI LAB.」開催概要
出演者: 柳亭小痴楽、春風亭正太郎
特別ゲスト:歌舞伎俳優 中村壱太郎(アフタートーク後半にゲスト参加)
配信日時:令和2年7月23日(木・祝)14:00~配信 (90分程度を予定)
チケット:2,500円(税込)
7月16日(木)12:00より イープラスにて発売開始
配信チケット販売URL:https://eplus.jp/ginzakobikitei/
イープラスの予約システムを使用して、インターネットにて受付します
申込方法などの詳細は、イープラスページ内でご確認ください
※イープラス会員登録(無料)が必要になります
ご視聴方法:イープラス「Streaming+」
◎ご利用方法の詳細はこちら◎
※配信チケットは7月30日(木)の20:00までご購入いただけます
※ライブ配信終了後にチケットをご購入いただいた方も
7月30日(木)23:59までアーカイブ配信をご視聴いただけます
主催・製作 松竹株式会社 開発企画部
2020/7/10 Fri
「ぎんざ木挽亭おんらいん」を、6月27日18時、Streaming+にて生配信いたしました。 桂宮治さん ...
2020/12/24 Thu
“落語”と“歌舞伎”、新たな魅力を再発見!落語界の傾奇者・春風亭一之輔が歌舞伎の傾く心(メンタリティ)に迫る!第一回の...
2020/6/11 Thu
TOKYO KOBIKI LAB. ライブ配信第一弾!落語界の次代を担う柳亭小痴楽、桂宮治が登場 あなたもアフタートー...